aisa
フォルテの妹、愛咲の成長記録です。
3頭引き
練習しないことにはどもならん。
まず、誘惑のない夜の公園からです。
というのも、今日は選別のレッスンなので、いつもの巨大公園でトレーナーと待ち合わせ。
先にドッグランで遊ばせてから公園へ車で移動し(歩いて5分だけど)、3匹で外周を歩いてみる。
アイサにはチョーク装着。
順番は左外側から愛咲、フォルテ、飼い主、あかり。
フォルテを盾にして愛ちゃんの押しをかわす。
というのも、愛ちゃんが飼い主の横だと、ドンドン飼い主側によってきて、まともに歩けなくなるからだ。
時々ショックを入れながら、フォルテが踏ん張って愛ちゃんの押しを戻してくれるので、案外すんなり引っ張らずに歩けたよ。
選別はまだ1枚の布の持来。
これはちゃんとできて偉い。
10mも離れた台に一人で向かって、一人で布をくわえ、ちゃんと飼い主のところに戻ってくるだけでも、とっても偉い。
フォルテのレッスンのときも、騒がずに大人しく待っていられた。
そういえば、「待て」も数秒待てるようになっている。
上々。
ちなみに、ハーフチョークを作ってみたよ。
これ。

リバティー柄と金色が毛色に映えるねえ。
これでも結構効果的です。
どっちにしても、チョークは引っ張るものじゃなくて、緩めて瞬間的に引き、すぐ緩める、そんな道具です。
いつも前へ出たがる愛ちゃんですが、敷地のパトロールはフォルテの後ろ。
まだまだだな。

まず、誘惑のない夜の公園からです。
というのも、今日は選別のレッスンなので、いつもの巨大公園でトレーナーと待ち合わせ。
先にドッグランで遊ばせてから公園へ車で移動し(歩いて5分だけど)、3匹で外周を歩いてみる。
アイサにはチョーク装着。
順番は左外側から愛咲、フォルテ、飼い主、あかり。
フォルテを盾にして愛ちゃんの押しをかわす。
というのも、愛ちゃんが飼い主の横だと、ドンドン飼い主側によってきて、まともに歩けなくなるからだ。
時々ショックを入れながら、フォルテが踏ん張って愛ちゃんの押しを戻してくれるので、案外すんなり引っ張らずに歩けたよ。
選別はまだ1枚の布の持来。
これはちゃんとできて偉い。
10mも離れた台に一人で向かって、一人で布をくわえ、ちゃんと飼い主のところに戻ってくるだけでも、とっても偉い。
フォルテのレッスンのときも、騒がずに大人しく待っていられた。
そういえば、「待て」も数秒待てるようになっている。
上々。
ちなみに、ハーフチョークを作ってみたよ。
これ。
リバティー柄と金色が毛色に映えるねえ。
これでも結構効果的です。
どっちにしても、チョークは引っ張るものじゃなくて、緩めて瞬間的に引き、すぐ緩める、そんな道具です。
いつも前へ出たがる愛ちゃんですが、敷地のパトロールはフォルテの後ろ。
まだまだだな。
PR